こんにちはー!
色々ありましたが…
“平和の祭典”「オリンピック」開催しましたね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
開会式…皆さまどんな感想をお持ちですか???
プラカードは漫画風!
各国の衣装を見るのが楽しかったです。
選手入場では「ポルトガル」の旗手さんが目に留まり、笑顔になりました♪
(とっても元気でしたよねw)
今回何より感動したのが、座席の色!
「無観客なのに無観客に見えない」
殺風景に見えずこのアイデアはすごいなとただただ感動しました!!!!!
せっかくの機会なので、オリンピックと日本の歴史について調べてみました。
既に知っていることも多いかと思いますが、ぜひ見て行ってください。
日本での開催回数は夏季2回・冬季2回合わせて「4回」!
※中止になった大会を除く
なんとアメリカ・フランスに次いで多い回数だそうです。
嬉しいですね~
■開催年・場所
1940年(夏/東京) 東京 返上、
ヘルシンキ(フィンランド) 第二次世界大戦のため中止。
1964年(夏/東京) アジアで開催された初の大会
オリンピック初の衛星放送の生中継が行われた。
セイコーが公式計時にクウォーツ式を使った。
2020年(夏/東京) 新型コロナウイルス感染症の世界的パンデミックで史上初の延期に。
1972年(冬/札幌) アジア初の冬季大会。笠谷幸生ら 3 人がスキージャンプ 70m 級でメダル独占。
1998年(冬/長野) 20世紀最後の冬季五輪。
■参加・メダル
日本選手がオリンピックに初めて参加したのは1912年「ストックホルム(スウェーデン)」大会!
陸上短距離の三島弥彦選手、マラソンの金栗四三選手 2名が出場しました。
そして初めてメダルを獲得したのは、男子テニス シングルの熊谷一弥選手と、ダブルスの熊谷一弥・柏尾誠一郎のペア。
1920年「アントワープ(ベルギー)」大会で、それぞれ銀メダルです。
そして”初の金メダル”は、陸上男子三段跳の織田幹雄選手と平泳ぎ男子200mの鶴田義行選手、1928年「アムステルダム(オランダ)」での大会となります。
参考:2020東京2020.com.様 https://2020tokyo2020.com/jp/olympic/history.html
総務省様 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/
今大会も続々とメダルを獲得していますね(o^-‘)b
阿部兄弟は柔道史上初の「兄弟同時金メダル」
まだまだメダルラッシュは止まらないと思います!
楽しみですねー!
引き続き応援しましょう(´ω`)ノ
そして今日は知ってると業界人だと思われる!?
求人広告代理店でよく使う「専門用語」&「表記」についてご紹介します。
広告系や印刷会社に就職・転職したい方やご興味がある方はちょっと為になるかも???
まずは「専門用語」について~
【媒体】
意味→情報を伝達する手段。メディア。
使い方→どの媒体を提案しようかな??
【版元(はんもと)・出版元】
意味→書籍・本を制作し売り出している会社、出版社等の俗称。
使い方→版元に原稿のテンプレートもらわなきゃ!
【入稿】
意味→原稿を印刷所に渡すこと。
使い方→今日12時締切だから、出版元に入稿しといてー!
【校正】
意味→印刷したものの文字や文章を元のものと比べて間違いを正し、見た目を整えること。
使い方→出版元からデータがあがってきたから、校正お願いします!
【校了】
意味→校正を終わらせること。
使い方→校了したから、出版元に連絡しましたー!
【責了】
意味→印刷所が責任をもって原稿の校正を終わらせること。責任校了。
使い方→お客様が最終チェックできないそうで…
責了で進めてください!
参照:国語辞典ONLINE 様
weblio辞書 様
どうですか?
普段なかなか耳にすることがないですよね
他業種の専門用語とかも興味あり!
ぜひ変わった用語があったら教えてください
続いては「表記」について~
知ってる方もいらっしゃると思いますが、求人広告には「書いてはいけない」表記があります。
まず4つの法律に気を付けて記載をしなければなりません!
①職業安定法
求人企業・事業主は、応募者に対して、仕事内容や賃金、労働時間、その他の労働条件を明示しなければなりません。(第5条の3第1項)。
また、労働条件を明示する際には誤解を与えないよう、分かりやすい言葉にしなければならないことが規定されています(第42条)。
×9-18時勤務 →休憩はあるの?
〇9-18時勤務(休憩1時間)
×明るく元気な人 →曖昧な表現、自分では明るいと思っていても第三者の目からは違うように見えたり、判断が難しい
〇笑顔で明るく接客対応ができる人
×歩合制 →成果が出せなかったら何時間働いても0円なの?
〇時給●●円、月給●●円+歩合制など
②男女雇用機会均等法
求人企業・事業主が募集・採用する際、性別を理由とする差別を禁止していて、男女均等な取扱いを求めています(第5条)。
×男性募集中
〇男性活躍中、●㎏の大きな荷物を運ぶ業務があります など
③雇用対策法
募者が年齢ではなく本人の能力や適性に応じて活躍の場が得られるように、年齢制限の禁止が定められています(第10条)。
しかし例外もあります。
×35歳以上不可
〇35歳未満(長期勤続によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ)
④著作権法
求人記事は、著作物にあたるため著作権が発生します(第十二条)。
媒体に掲載されている場合は、掲載される媒体のものになります。
また掲載している文言や写真・イラストも同様です。
×この原稿とまったく同じもので原稿作成して
〇この原稿をもとにアレンジして作りたい
難しそう、違反してないかな?
大丈夫かな…と悩むことはありません!
弊社でしっかり確認し、表記をチェックいたしますので
ご安心くださいませ(`・ω・´)
参照:e-GOV 法令検索 様
厚生労働省様
https://www.mhlw.go.jp/qa/koyou/kinshi/qa.html
どんな媒体に出せばいいのかな…
なんてご相談もお気軽にどうぞ!
エリア、職種、希望している人材をもとにお調べし、オススメの媒体をご案内いたします。
株式会社エー・ディー・ビー
TEL:03-5813-3395
お問い合わせフォーム:https://adb-w.jp/form.html